奈良の大神神社に向かう車の中で新年を迎えたIッセIです

おみくじは小吉
金色のウサギの像は右手と頭を擦りまくってきました


さて、新年一発目のMTGは相手の要望でレガシー・・・
スニークショー相手にトリマリして負けました

相手がコンボとわかってる上にトリマリしてやる気のなかったレガシーは置いといて


スタンダード

VS青白パンハモニコン ×○○ 後手
 
今年の初手は
 
山 島 流電砲撃 否認 蓄霊稲妻 革命的拒絶 電招の塔

で、キープ

相手は1マリガン
検査官を流電砲撃、コプターを否認で打ち消す
4ターン目のパンハモニコンを虚空の粉砕するが、
2枚目が5ターン目に出てくる
そのままずるずるとアド差が開いて
ウエストヴェイルされて負け


OUT  革命的拒絶2 虚空の粉砕2 

IN 慮外な押収1 即時却下1 炎呼びチャンドラ1 老いたる深海鬼1

電招の塔は迷ったけど抜きませんでした


2本目は電招の塔が断片化される
しかし、青ハルクとミシュラで殴り切って勝ち


さっきの状態から

OUT 電招の塔2 疑惑の裏付け1
IN 虚空の粉砕2 即時却下1


今回も序盤は火力で細かく除去し、
サイドから戻した虚空の粉砕でパンハモニコンを打ち消す
やっぱりサイド後は電招の塔全抜きやな・・・
あと4枚にした即時却下が1戦目に俺を殺したウエストヴェイルの効果を打ち消す
その後、青ハルクとミシュラで殴り切って勝ち


その後モダンに移行。勝って負けて彼は帰っていきました。



VS青黒マッドネス

勝ち。


VS青白フラッシュ

後手
4ターン目ギデオンされて負け
んーギデの着地するとやっぱ勝てねぇなぁ・・・


メインのまま先手後手を入れ替えてもう一回

今回は3ターン目に虚空の粉砕を構えてターンを返す。
相手4ターン目のギデオンを打ち消す
相手がフルタップのうちに電招の塔を置く
あとはチビチビと火力で除去しながらヤバいものだけ打ち消す
青ハルクで天才の片鱗使いまわして
エネルギーでガンガン焼いて勝ち


レガシーに移行

VSエルドラージ

白緑フェッチ 黒緑フェッチ 死儀礼2 剣鍬2 旧サリア1

でキープ

相手のエルドラージのミミックに対して死儀礼キャスト
作り変えるものが出てきて3/2のミミックが殴ってくる
死儀礼を追加する
作り変えるものを剣鍬するが、2匹目が出てくる。
旧サリアを出すと次のターン相手が殴ってこなかった
4/4の果てしなきものが出てとても残念な気持ちになる。
レリカリー引け!とか思いながら引くが、クァーサルの群れ魔道士
まぁ、出す。
レリカリー引け!とか思いながら引くが、スクリブのレインジャー・・・とりあえずエンドする。
不毛でベイユーを割られそうになるので、スクリブのレインジャーで回避

賛美で2/2になったレインジャー(飛行)で殴る
ちまちまと殴る

歪める嘆きでサリアを処理される
その後フルパンされるが、ミミックを死儀礼
作り変えるものはクァーサルの群れ魔道士でキャッチ
4/4は剣鍬
作り変えるものはアメジストのとげに作り変えられました

その後もちまちまと1/1飛行で殴り、残った死儀礼で2点減らして勝ち


年末年始は19時閉店なので
今日はこれで終わり。

明日は火曜日ですが、13時開店の19閉店とのことなので
昼過ぎに行こうと考え中

それではまたネクストワン伊賀忍者店で
知り合いと初詣に行くので早めにカード屋から帰ってきたIッセIです。
さっき最後と言ったがあれは嘘だ

今日は18時閉店なのと来る人が少なそうだったので
散髪してきました!(サッパリ

伊賀忍者店に行くとMTGプレイヤーが・・・いましたが!
中古品20%OFFチケットを使ってしまいたかったのでMTGをせずに
ショーケースの前でうろうろ・・・

大爆発の魔導士は買うとして・・・ヴェリアナも欲しいな・・・
巻物棚とかEDHにいいかも・・・
うーん・・・

F:IッセI君、来たよー

昨日行けたら行くと行ってたMTGプレイヤーがやってきた!

ショーケースから移動してFさんのエスパーフラッシュとバトル!
と思ったら

赤白緑タッチ青霊気池VS青赤電招の塔(自分)

あれ?霊気池とか聞いてないですよ!
とか言いつつ、霊気池消せずに負け。

サイドはまだ作ってないとのことなので

メインを数本。
勝ったり負けたりするけどやや勝ち越しかな。
丁寧に霊気池を消し、マナクリを焼く。
しばらくして初めからいた人と交代すると


H (初めからいたほう):IッセIさんデッキ貸してください。

デッキを貸すことに!

俺はショーケースに移動。


しばらくすると隣から

H:IッセIさーん助けてー土地引けへん
俺:たまによくある事なので諦めましょう。
F:んー負けですね。
俺:Hさん勝ってるやん、何のコントやねん

んで、最終的に

H:IッセIさんこのデッキください
俺:何言ってんねんw

色々ファイルとかも見ながら

大爆発の魔導士2
忘却石1
母聖樹1
巻物棚1 

etc


他にも細かく買って2割引き使ってちょうど9000円でした。

買おうと思ってたイシュカナはすでになく、
じゃ、こっちにしようと思ったナヒリ(PW)もなく、

店員さん:みんな欲しがるものは一緒w

とのことでした。

15時ぐらいにみんな帰ってったので帰ろうかなとしたところ、
店員のT君がコンスピ2を

T:僕、レオヴォルドか実物提示教育が欲しいんですよ!
俺:で、何パック剥いたん?
T:15・・・(;;
T:まぁ、ここでね、また剥いて悲哀の化身が出て僕が悲哀!とかなるんですよ


ということでT君の16パック目!

T:チラッ・・・M!きた!青!・・・え?
皆:え?・・・なにこれ?


召し上げ/Expropriate (7)(青)(青)
ソーサリー 神話レア

動議 ― あなたから始めて各プレイヤーは「時」または「金」のいずれかに投票する。「時」1票につき、このターンに続いて追加の1ターンを行う。「金」1票につき、その票に投票したプレイヤーがオーナーであるパーマネント1つを選ぶ、それのコントロールを得る。召し上げを追放する。


ということでT君の17パック目!

T君:チラッ・・・M!きた!うわー!!!!

叫び声につられてみんな来る。

白金の天使/Platinum Angel (7)
アーティファクト・クリーチャー — 天使 神話レア

飛行
あなたはゲームに敗北することはなく、あなたの対戦相手はゲームに勝利することはない。 
4/4


その後、自分もワンパック剥きましたが、三日月の紙が出ました。


そろそろ約束の時間なのでこんな感じで日記終了です。
来年も頑張りますよー!

それでは皆さんよいお年を
昨日は眠くて面倒になってきたので日記を書かなかったIッセIです

FNM
青緑コントロール○○
青白フラッシュ××
白単タッチ黒×○×

お疲れノシ
いつもは寝ているEDHで初めて2勝をたたき出したIッセIです。

今日はモダンをしようと事前に聞かされていたのでモダンをしに行きました


白単VSアブザン(俺)

ハンデスからの残忍な剥ぎ取りな動きが強い
ラスゴを抜きつつ生き物を展開
亡霊の牢獄を2枚貼りされるが、片方ディケイ
蛮行で1/1を焼きながらハンドの再誕の宣言を抜く
最後は4/4の剥ぎ取りで削り切って勝ち


サイド
OUT コジ審4 思考囲い2 未練ある魂2
IN 魂の裏切りの夜1 墓掘の檻2 滅び2 外科的摘出2 仕組まれた爆薬1

サイド後はハンドが強く、3ターン目にラストホープが着地。
5ターン目に未練ある魂と墓掘の檻をプレイ
しばらくしてイーオスのレインジャーが着地。
相手の盤面が強くなりだしたので滅びで流し、剥ぎ取り着地。
剥ぎ取りでトップをいじり、除去を回収し、リリアナの奥義につなげ勝ち。

その後、メインをいじりつつ数本やって相手交代

色々あって

赤単ブリッジVS青赤電招の塔(俺)

こちら先手
相手が2ターン目に炎の儀式と猿人の指導霊から反逆の先導者、チャンドラ出てきてワイ、アセル。
次のターンに出てきたオリジンチャンドラは流電砲撃で撃破。
土地を出して、打ち消し構えて、チャンドラの+ダメージを耐え、チャンドラ奥義に即時却下をかぶせてどや顔。
罠の橋を置かれるが、電招の塔で削り切るデッキなので気にしない。
電招の塔を置きながらスペルを打ち、青ハルクで天才の片鱗を使いまわす。
2枚目の塔を出して勝ち。

サイド
OUT 集団的抵抗2 蓄霊稲妻4 疑惑の裏付け1
IN 氷の中の存在4 焼夷流2 慮外な押収1

サイド後
3ターン目、瘡蓋族の狂戦士の着地に合わせて2ターン目に出たオリジンチャンドラに流電砲撃を打つ。
氷の中の存在を着地。革命的拒絶を構える。
革命的拒絶で消せない罠橋が着地。
電招の塔を出すが、相手に反逆の先導者、チャンドラの着地を許してしまう。
エネルギーが若干あったのでエンド時とメインでチャンドラに電招。
その後、ややあってチャリスx=2と3が着地。
こちらには伝承の塔がすでに盤面にあるので4マナプレインズウォーカーを注意
こちらが打ち消せないことをいいことに血染めの月が出てしまう。
相手の盤面に前哨地の包囲が着地してしまう。カン
相手の盤面に2枚目の前哨地の包囲が着地してしまう。カン
相手が前哨地の包囲で引いたゴミ(罠の橋)をプレイしてきたのでハンドで腐っていた否認と革命的拒絶をプレイし、エネルギーに変換。
罠橋で互いに動けない中、相手の盤面に鎚のコス登場しそうになるが、即時却下する。
罠橋で互いに動けない中、相手の盤面に反逆チャンドラが着地しそうになるが、青ハルクで即時却下する。

そんな感じで

俺:それチャリスで自分も勝てないんじゃね?
N:俺もどうやって勝つかわからないw

しばらくして慮外な押収を引いたので罠橋のコントロールを奪い、ハンドが5になり、青ハルク2体と電招2回で勝ち!


感染VS青赤電招の塔(俺)

こちら先手マリガン1
尖塔断の運河をだし、流電砲撃を構える。
トロピカルアイランドからぎらつかせが出てくるが、流電砲撃が打ち消されず、撃破。
島を置いて予期と蓄霊を構え、ターンを返す。
墨蛾、貴族の教主で動きなく帰ってきたので予期する
途中ギタ調でハンドを見られるが、見られても見られなくても状況は変わらない。
火力を墨蛾に打ち込むだけ。
墨蛾に何度か殴られるが、蓄霊を当てる。ここでWillがとんでくるが丁寧に否認する。
ぎらつかせを虚空の粉砕で2枚打ち消すと、盤面に3体いた貴族の教主のうち1体が殴ってくる。

BBAが殴ってきた!

勝ったかな?と自分の中でフラグを立てるが、相手の盤面にいる墨蛾が怖くてうまく動けない。

数ターン何もしないまま教主に殴られると相手ハンド4で墨蛾起動。
戦闘の開始時に祈る思いで青ハルクプレイからの蓄霊稲妻。
相手に目くらまししかなくて1マナ立ってたおかげで勝ち。

サイド
OUT 即時却下2 疑惑の裏付け1電招の塔2 集団的抵抗2
IN コジレックの帰還2 神聖な協力2 ヴァラクートの涙2 焼夷流1

2本目
1ターン目、トロピからぎらつかせ
2ターン目、激励、バーサク、俺の負け

3本目
1ターン目、貴族の教主
2ターン目、ぎらつかせ
3ターン目、先頭の開始時にコジリタをプレイするが、激励を打たれかわされる。
4ターン目、除去を打つが、フラスターストームの前にあえなく撃沈・・・さっきの土地がタップインじゃなかったらまだ戦えてたと考えると中々に悔しかった。




さて、明日は年内最後のフライデーナイトマジック

フォーマットはスタンダードで参加費無料
時間は18時半開始

今月のプロモーションカードは【血統の呼び出し/Call the Bloodline】です




また、フライデーナイトマジックとは別件で
人数が集まったら参加費をちょっととるけど、参加賞パックで優勝エタマスワンパック
みたいなことするって店長が言ってました。
フォーマットはプレイヤーで決めていいそうです。

オーバーロード(アニメ)よりGB遊戯王初期の動画の方が皆に受けが良くて若干ショックなIッセIです。

18:30から大会とのことで17:00に店に着くが誰もいない・・・
しばらくすると1人やってきたのでポケモン方式にバトル

俺:あれ?I 君やんスタンしようぜ!(BGMテレレテーレテーレレッテッテー

黒緑昂揚戦

メインを1回
電招の塔が序盤に出てくれたおかげでうまくいった的な感じでした。

そんなこんなで時間が来て
スタンのカジュアル大会に参加!


1回戦 青白パンハモニコン××

序盤の動きはよかったが、中盤から土地しか引けず負け
土地が3枚で止まり、予期も引けずに負け


2回戦 黒緑昂揚

はじまる前にやった人で1本目勝ちでいい?wって聞いたらダメでした。

3ターン目に電招の塔着地。流電砲撃と蓄霊で上手くさばく。
中盤、相手のハンドの除去を減らすためにミシュラで殴るが、二匹とも掌握される。
こちらも青ハルクで相手のミシュラを電招(天才の片鱗)する。
もちろんハルクは除去される。
ややあって電招の塔でチマチマ削って相手のライフは9。
エネルギーは14、塔は2本。塔で押し切って勝ち。


サイドボード
OUT 電招の塔2 集団的抵抗2 疑惑の裏付け1

IN 焼夷流2 老いたる深海鬼1 炎呼び、チャンドラ1 慮外な押収1


2本目

島2 革命的拒絶 否認 予期 虚空の粉砕 天才の片鱗 (だったと思う)
まぁ、一本目勝ってるし大丈夫やろと、軽火力無しキープ

3ターン目リリアナが出てきたので革命的拒絶する。
4ターン目リリアナが出てきたので虚空の粉砕する。
5ターン目リリアナが出てきた…糞が!って感じで都合よく引いてた虚空の粉砕する。
相手もうわっ全部消された!と思わず声が出る。あとエンド時予期。
即時却下でイシュカナを飛ばすと、その後互いにドローゴーが続く。
しばらくして否認を構えて青ハルクで天才の片鱗。
除去が飛んでこなかったので相手のミシュラに除去を打って殴りだす。

ハルクで殴る

ハルクで殴る

除去が飛んできたので青ハルク2号機が着地。
2匹目が除去られなくて勝ち。


最近、サイドから打ち消しを抜くことが多くなってきた。
まぁ、色々試してみるべきやな。




さて、明日は近所のネクストワン伊賀忍者店でMTGカジュアル大会

フォーマットはフロンティアで参加費無料
時間は18時半開始
店長曰く「自分の持ってるカードならプロキシOK」です


水曜EDHは5,6回やって2回勝てたぜ!

昨日の予告と違い42点もダメージを喰らわなかったIッセIです。

今日はいつも通り特に予定もなかったので17時ぐらいにカードショップに行き、
京都で買い込んだスリーブにチェンジ作業することに

スタンダード

黒緑昂揚VS赤青電招の塔

メインを数本。
電招の塔が2枚張れたり
イシュカナを追放できたりすると勝てる。

負ける場合は
墓地のクリーチャーをリリアナで使いまわされる
ハルクやミシュラに的確に除去を当てられる
イシュカナが昂揚達成している状態で盤面に出る

こんな感じかな。。。

赤黒アグロVS赤青電招の塔

一本目俺が土地事故で負け

二本目、相手がダブマリしたが、チャンドラ奥義され焦る。
その後、土地ばかり引いてたみたいで勝ち

三本目、こちら1マリガン。しかし、軽い除去がトップから降りてきてテンポよく除去。
そのままハルク着地したり6マナチャンドラが着地したりして勝ち。

そのまま勝ち逃げ


その後青白フラッシュ戦

メインは虚空の粉砕を捕らえでキャッチされてコプターで殴られ負け

サイド後が本番の勝ったり負けたり青白フラッシュ戦
今回のサイドボードは

OUT 即時却下2 虚空の粉砕4 電招の塔3 集団的抵抗2 否認1

IN 焼夷流2 氷の中の存在4 炎呼び、チャンドラ1 慮外な押収 1
  ヴァラクードの涙2 疑惑の裏付け1 老いたる深海鬼1

確かこんな感じ。
INしたのは覚えてるけどOUTは最後の一枚否認であってたかな・・・
あんまり覚えてないw

慮外な押収が意外に強かった
あと、打ち消し抜くのは結構よかったかも
氷の中の存在は強かった
こんなところかな


明日は18:30より伊賀忍者店でMTGカジュアルスタンダード
参加費無料
賞品は過去のプロモカードです!
優勝者は2枚!

明日は青赤電招の塔で初めての参戦!
勝ち取りたい!


オーバーロードを見ていたら今日が明日になりそうだったIッセIです。

青赤電招の塔の可能性を信じて今日も回すが、どうしても神聖な協力が欲しくなる。

赤緑タッチ青エネルギーVS青赤電招の塔

なんか数日前にMTG始めたての人とやったけど
今回はソーサラーが相手でした。

ボコボコボコボコ


めっちゃきつい・・・

ハイドラがやっぱり止まらんなぁ
てか、マナクリも痛いし・・・
喧嘩屋も強いし・・・
ヘリオンが入ってないのはいいが、その分静電気式打撃体がつらいなぁ

あれ?数日前になんか書いたなぁこの内容・・・

タッチ白で白協力入れようかなぁ

入れる!
サイドに!
1か2枚!

2枚入れるね!


青白フラッシュを貸した師匠はタッチ黒して模範的な造り手とたかり屋を入れたいとかなんとか

タッチ白してたら初めのトリココンに戻りそうやな


さーて、明日のネクストワン伊賀忍者店は

火曜日営業
IッセI、白マナが出ない
トランプル42点

の三本でお送りします!


じゃんけんポン!ウフフフフフ・・・

忘年会

2016年12月25日 Magic: The Gathering
疲れたので今日の日記は中止にしようと思うIッセIです。


せっかく忘年会で京都に帰ったので、
京都のドラスタとイエサブとアメニティにあったハイパーマットの黒を買い占めました。
なんじゃもんじゃ(ボードゲーム)しました。
サウスパークの映画を見ました。ファッ○!
何回目かわからないガルパンの映画を見ました。
青赤電招の塔に足りなかったパーツを通販しました。

この数日間で起きたことはこんなもんです。

ファッ○!

そういえば、今日聞いたのですが、
近所のカード屋であるネクストワン伊賀忍者店さんが年末年始は定休日だった火曜日も営業するそうです。

ファッ○!








パワフルサッカーのリセマラはリセマラランキングには無かったが、PSRの東野武蔵が出たので無事、終わったIッセIです。

先日、MTGの師匠からスタンのデッキを借して欲しいと打診があったために
新しく「青赤電招の塔」をちゃちゃっと作ってみました。

伊賀忍者店に行くと珍しくスタンに誘われる俺氏
なんか彼も新しくデッキ作ったらしい。

青白パンハモニコンVS青赤電招の塔

こちら先攻、予期からスタート、相手の検査官が殴ってくる。
しかし、コプターが出てこなかったので痛くない。
盤面に鶴が追加される。

ま、まだ2点クロックやし・・・痛くないし・・・・ペチペチ
2体目の鶴が出てきたのでエンド時に蓄霊稲妻、そして予期。

相手の展開が無いなぁと思ったらパンハモニコンが出てくる。

ハンドを確認すると天才の片鱗が俺にカードを引けと語りかけてくる。
が、土地は5枚しか無いのとメインに儀礼的拒否が採用されてないので

どや顔で
俺:パンハモニコンかぁ・・・んーそれはオッケーやで
F:じゃ、エンドです

必死な形相で
俺:エンド時天才の片鱗!エネチャージ!

その後、色々ありましたが、青ハルクを出して勝ちました。

サイドは
OUT流電砲撃4、集団的抵抗2、虚空の粉砕1
IN儀礼的拒否1ヴァラクードの涙3、炎呼びチャンドラ2、秘密ジェイス1


サイド後をその後数回。
希望を溺れさせるものがパンハモニコーンされた回は負けましたが、大体勝てました。

クロパより普通のコントロールのほうがやっぱり使いやすいわ。。。
青白フラッシュから乗り換えようかな・・・・

まぁ、師匠には青白フラッシュ渡しとこ。
カナスレ使ったはるしこっちのが電招の塔より乗り心地ええやろ多分。


明日は近所のネクストワン伊賀忍者店でフライデーナイトマジック!

フォーマットはモダンで参加費無料
時間は18時半開始

今月のプロモーションカードは【血統の呼び出し/Call the Bloodline】です


ちなみに明日は天皇誕生日なので実家で友人たちと忘年会です
この宴は23から26昼まで無駄に続き、ボードゲームをしたり、
糞みたいなB級にも及ばない1人で見るにはつらい映画を見たりします。
すべてはサイコー!
パワプロサッカーリセマラ中のIッセIです。

今日、昼飯を食いながらドリフターズ(平耕)を見ていたらライン(電話)が一本。

俺:もしもし、年中無休で働いているIッセIです
T:うるせぇ、ニート

という受け答えをしながら、どうやら先々週に出会ったMTG始めたての人がボッチでいるという情報を得て、店にスタンのパーツを携えて参上。

赤緑エネルギーを作ると聞いていたのでそこら辺のアンコやコモンを投げました。


赤緑エネルギーVS青白フラッシュ

なんていうか、めっちゃつらい。
3/2にみせかけた4/3トランプルの喧嘩屋とか
2マナ2/2のマナクリとか
3マナ4/4のヘリオンとか
4マナ4/3のハイドラとか
もうね、軽いのにパンチが重くてつらいわ
んで、ブロックしたらトランプル持ちます・・・うん、知ってた・・・・(’ω`)

相手のサイドが無かったのでメインを5回ぐらいやったけど1回しか勝てませんでした。
でも、楽しんでもらえたみたいなのでよかったです。
このままMTGの沼にずるずると・・・・


さて、今日はモダンのカジュアル大会です。
バントエルドラージで参加しようとしたら瞬唱とパスが1枚ずつプロキシで替えをもってなかったのでアブザンで参戦。

1回戦 感染××

相手ダブマリこちらマリガン1でスタート。
ハンドの衰微で墨蛾が割れなくてそのまま殴り毒される。

2本目、ハンデスをしながらラストホープが着地する。
そのまま盤面を処理しつつチャリスx=1を置くが、トップ強大化で墨蛾が突っ込んできてあえなく毒死。

2回戦 BAY

参加賞のランダムプロモは非実体化でした。
優勝した人の参加賞ランダムプロモ(2枚)は両方身分泥棒でした。
優勝なので2枚!うらやましいですね!(棒


その後、何回かスタンのミラーマッチの練習をする。
サイド後、先手だったのでデッキ内容をあんまりいじらず早い感じで行こうとしたら、
マリガン後土地2キープ。そしてコプターも引けずマウントを取られる。
相手のスカイソブリン搭乗後、停滞の罠を張ろうとして数ターン前に呪文捕らえを反射魔導士していたのを思い出す。
俺のハンドは停滞の罠と断片化。盤面には検査官が1人。
相手の盤面アヴァシン、ソブリン、検査官*2、無私の霊魂。

ドロー!反射魔導士<やぁ

負けました。

先手でもギデオン抜いて重めに行くべきやな。。。


さて、明日は近所のネクストワン伊賀忍者店でMTGカジュアル大会

フォーマットはフロンティアで参加費無料
時間は18時半開始
店長曰く「自分の持ってるカードならプロキシOK」です

今日は

2016年12月19日 Magic: The Gathering
今日は大会がないのでリミテの練習をしようと前回剥き続けたパックを混ぜて練習!
しようと思ったら対戦相手がやってきたのでモダンを嗜むことに


ジャンド(相手)VSアブザン(自分)

メインとサイドを数本
ハンデスを抜いて除去を増やしてみたり、ラス入れてみたり、すらーん
タルモの殴り合い、トップから都合よく除去引けたり、相手のトップからチャンドラ降ってきたり・・・


ジャンド(相手)VSバントエルドラージ(自分)

スマッシャーが強いね!
難題さんはなんか不発が多かった・・・稲妻打たれてはい、土地だけです的な


もう一人来たのでここで選手交代。


聖遺撤退(相手)VSバントエルドラージ(自分)

序盤で押し切れないと中隊を永遠の証人で使いまわされたりして数負けする。。。

サイド後、二人してダブマリ。
土地2、貴族の教主、古きものの活性、スマッシャーでキープ
2ターン目、活性からエルドラージの寺院を引っ張ってきてショックランドをタップイン。
3ターン目、寺院を置いてスマッシャー出して、除去されずに殴り勝ち

あいて7枚キープ俺トリマリ・・・

仕切り直して

俺キープあいてダブマリ・・・なんか悪い流れが来てる!

やっぱり中隊が強いわ。。。


相手を入れ替えてスタンダード


マルドゥビークルVS青白フラッシュ

二人してヤッパリ先手ゲーやねと言いながら
後手でどうやってひっくり返すかを必死に考える。

試しに入れた燻蒸が盤面をリセットするが、馬車が止まらないorz

墓地から戻ってくるたかり屋もきつくて・・・ウウッ


明日、火曜はネクストワン名張本店でMTGカジュアル大会
開始時間は19時
参加費無料
フォーマットはスタンダード
賞品は過去のプロモカードです!

ちょっと風邪気味なので明日は行かないかな
お疲れ様です

名張PPTQ

2016年12月18日 Magic: The Gathering
今日は名張PPTQ!
地元のPPTQなので是が非にも抜けたいです!

ってことで知り合いの車で現地までGO!


1回戦 コロッサス ○×○
テンポよく動きコプターで殴りながらギデオン出して勝ち。

2本目は検査官で刻みつつ、というか刻むことしかできずにコロッサスが間に合い、ウギンの聖域から持ってこられた他の2体に一緒に押し込まれて負け。

3本目も検査官で刻みつつ、ハンドに舞い込んできた停滞の罠を構える。
アヴァシンを出して殴って勝ち。


2回戦 白黒アグロ ○××

後手番で序盤押されるものの、途中で出したアヴァシンと都合よく引いた否認と革命的拒絶が絶妙に刺さり、4点クロックを止めれず、削り切り勝ち。

2本目、たかり屋を連打され耐えきれず負け。

3本目、またもやたかり屋を連打される。頼みのコプターも断片化され負ける。


3回戦 白黒人間 ×○○

相手が土地止まって負け。
相手が毎ターンを地を置き勝ち。
相手が土地止まって負け。


4回戦 緑白アグロ ○×○

検査官をコプターに乗せて殴る。反射魔導士でブロッカーを避け、永遠の見守りを置く。アヴァシンを出して勝ち!

2本目、トラッカーが止まらずアヴァシンも罠で追放され負け。

3本目、コプターは引けないものの無私の霊魂で殴りだす。相手が飛行クロックを止めれず勝ち。


5回戦 赤緑タッチ青白 ○××

検査官がコプターに乗り込み殴りだす。相手はマナクリを出しながらエネルギーを生む。
エネルギーが生まれるとわかりつつも相手のつむじ風の巨匠を反射魔導士でバウンス。
緑の組細工でゲインしながらロングゲームにずるずる引き込まれる。
イシュカナやエムラが出てくるが、アヴァシンをひっくり返したり罠でエムラ捕らえた後、クロックを引けて勝ち。

2本目、つむじ風の巨匠がトークンを生み、生み、生む。生まれたトークンでブロックされ、時間を稼がれてるうちにイシュカナが着地。コプターを自然のままにされギブアップ。

3本目、悩みつつ検査官、コプター、平地1キープ。
やっぱりマリガンすべきやったと思いつつも1ターン詰まるだけで土地を引く。
相手はスロースタートだったが、クロックが間に合わず、イシュカナが到着。
サイドから入れた2枚の燻蒸は1枚も引けることなくリンヴァーラまで出てきて負け。

結果2-4でおわりです。


終わった後に伊賀忍者店にてパックウォーズをたしなむ。

カラデシュ 

1パック目
レアは発明博覧会だったがラスヌーのヘリオンがホイルとして爆誕。
アンコモンにヒレナガ空鯨もいて激しいクロックに耐えれず勝ち

2パック目
レアは縄張り持ちの大喰らい・・・レアなんてなかった。
バリスタ突撃車が光るが、相手の査問長官がガリガリデッキを削る。
エネルギーがなくなったと思ったら、青の組細工で補給され、全部削られ負け。

3パック目
4マナで繰り出した渾身のプロペラの先駆者がカウンターを乗せてしまったせいで空鯨の一撃される。
次に出したナーナムのコブラは人工物への興味されるが、そのせいで成し遂げた自動機械が除去れずゴリゴリ押し、たなびき織りの天使でブリングして勝ち。

その後、何本かモダンをする。

緑白同盟者VSバントエルドラージ

ブンして勝ったり、ブンできなくて負けたり・・・


明日は特に大会とかないですが、いつも通り16時過ぎぐらいに伊賀忍者店に出没予定です!
今日は奈良のひばりやさんでシールドPPTQです

朝8:15にファミマに集合し、出発するが途中で道を間違える。

まぁ、無事9:30過ぎに到着できたので何も問題ありませんでしたが、知り合いが八木駅の火災事件に巻き込まれてゼロ回戦ドロップしてました。

カードプールのお話です。

レア
赤ハルク、霊気烈風の古きもの、燻蒸、怪しげな挑戦、
パンハモニコン、領事府による拘禁、パティーム(ホイル)

そしてできたデッキがこちら


亢進する亀 青 C
牙長獣の仔 1緑 UC
ナーナムのコブラ 2 C
ナーナムのコブラ 2 C
クジャールの種子彫刻家 1緑 C
亢進するサイ 2緑 C
風のドレイク 2青 C
野生の放浪者 3緑 C
速接会の翼鍛冶 3青 C
発明の領事、パディーム 3青 R
捕獲飛行機械 4 UC
水辺の虎 3緑緑 C
タカシオヤドカリ 4青 C
焼却の機械巨人 4赤赤 M
霊気烈風の古きもの 5青青 R
歯車襲いの海蛇 5青青 C

クリーチャー16

飾りの勇気 緑 C
自然の流儀 1緑 UC
予言のプリズム 2 C
予言のプリズム 2 C
霊気溶融 1青 C
改革派の貨物車 3 C
パンハモニコン 4 R

呪文7

霊気拠点 UC
山 2
島 8
森 6

土地17


回した感じパンハモニコンは間に合わない。というか要らない・・・
サイド後は平地を足して燻蒸と領事府による拘禁を入れてみたりしましたが、
最終的には溶接の火花をパンハモニコンの代わりに入れるということで落ち着きました。

結果だけ言うと2-4
みんな神話の天使もちすぎやろ。。。
勝ったのはバイさんと最終戦のみorz
悔しくなってたこ焼き食べて帰りました。

伊賀上野に戻ってきてスタンダードショーダウン!


帰り道必死に警察に怒られないレベルで車を飛ばして帰りました。私は助席に座って忍者店に電話。

私「開始を待ってくれたらうれしいな」
店長「間に合ったら待ってあげるで」

間に合いました。

2-1で3位

豪華パックからなんと 地平線の梢/Horizon Canopy がこんばんわ。。。

Horizon Canopy!と叫びながらベルトのバックルあたりにスラッシュ!
ベルト「ドローッ!」

とか仮面ライダーごっこ。


明日はネクストワン名張本店でPPTQスタンダード!
開始時間は覚えていませんが、10時につけば大丈夫とのことです
フォーマットはスタンダード
参加費は2000円です。

あと18:30より伊賀忍者店でMTGカジュアルスタンダード
参加費無料
賞品は過去のプロモカードです!
優勝者は2枚!

明日は勝ちたい!
今日はフライデーナイトマジックスタンダードです!

とは言いつつ開始の18時半まで時間が腐るほどあるので今日も6パックからでしゅを購入。

前回はマリオネットの達人とかいうリミテ完璧超人を引いてしまい何も考えなくてよくなってしまったので、今回は真面目に構築することに。

1パック目
レア、新緑の機械巨人。はい、マジック簡単ですね。
コモンに導路の召使い、緑の組細工。1色目は緑確定ですね。
他のアンコモンは儀礼的拒否と蓄霊稲妻。
コモンは黒の確定除去、当然の結論。白の格納庫の整備士。青は風のドレイクと中々に強い。
あと沼のホイル出ました。

2パック目
レア、霊気池の脅威。神話レアが2枚続きました。これでパック分は確保。
アンコモンは危険な状況、空鯨の一撃、洗練された鍛刃士。
黒緑の優秀な全除去がここで登場。しかも、コモンに短命とプラカタクラブの用心棒、僧帽地帯をうろつくもの。
黒緑一直線です。

3パック目
レア、霊気烈風の古きもの。青の爆弾生物の登場である。
黒のマジヤバアンコモン生物、霊基体の匪賊さんが登場しました。
3黒2/2飛行、絆魂、出たときにあなたがコントロールするほかのパーマネントの上から望む数の+1/+1カウンターをこいつの上に移動させる。製造クリーチャーが多い現環境、普通にフィニッシャーになる。
ちなみにほかのアンコモンはジャンジーの歩哨、龍拳会の扉破り。
黒のコモンは龍拳会の部隊、地上の越えられない壁こと4/6ダッカラのゴミあさりさん
青の爆弾が出ても、黒緑一直線やな

4パック目
レア、豪華の王、ゴンティ、ゴンティじゃないか!
アンコモンより先に2枚目の短命とドゥーンドの調査員、霊気との調和を確認。
ちなみにアンコは楕円競走の無謀者、楕円競走車、崇高な飛行士。
また、黒のアンコだよ。シールドの練習とはいったい・・・

5パック目
レア、怪しげな挑戦。
そう、これ!こういう使えないレアが集まったシールドデッキが・・・レア無しパックか・・・(’A`)
しかし、アンコモンに高木背の踏みつけ、コモンにピーマの先導、狡猾な猫猿、2枚目の当然の結論。

6パック目
レア、造命の賢者、オビア・バースリー。黒緑やなわかったわかった。
光り物集めの鶴が光り、さらに光り物集めの鶴が出る。
が、ダメ押しのバースリーとコモンの2枚目のドゥーンドの調査員と鋳造所のコウモリ、黒緑のパーツがヤバすぎてもはや入る隙間が・・・って感じです。


んで、できたデッキがこちら

造命の賢者、オビア・バースリー 緑 R
狡猾な猫猿              緑 C
導路の召使い            1緑 UC
ドゥーンドの調査員         1黒 C
ドゥーンドの調査員         1黒 C
鋳造所のコウモリ          2黒 C
高峰の職工              2緑 C
高峰の職工              2緑 C
ピーマの先導           2緑緑 C
豪華の王、ゴンティ        2黒黒 R
龍拳会の部隊           3黒  C
霊基体の匪賊           3黒  UC
高木背の踏みつけ       3緑緑 UC
新緑の機械巨人         3緑緑 M
ダッカラのゴミあさり        5黒 C
洗練された鍛刃士        4緑緑 UC

クリーチャー16

霊気との調和     緑 C
職木師の組細工   2 C
短命          1黒 C
短命          1黒 C
危険な状況    2黒緑 UC
当然の結論    3黒黒 C
当然の結論    3黒黒 C

呪文7

沼 8
森 9

土地17

レアのみ抜粋

1パック目 新緑の機械巨人 沼ホイル
2パック目 霊気池の脅威
3パック目 霊気烈風の古きもの
4パック目 豪華の王、ゴンティ
5パック目 怪しげな挑戦
6パック目 造命の賢者、オビア・バースリー 光り物集めの鶴ホイル


長々と書いたけど今からフライデーの内容を書きます。

Bay

マルドゥビークル○○

1本目アヴァシン強いよね。
2本目土地を霊気拠点2枚でキープしたらしく、発明者の見習いからの屑鉄場のたかり屋×2追加の山を引くものの、4枚目の土地はタップインの赤白ファストランド。
たかり屋を断片化して、停滞の罠で2匹目を処分して、アヴァシン出して無私の霊魂でひっくり返してWin。

青黒マッドネス○○

後手1ターン目にスレイベンの検査官を立てるが返しに流城の死刑囚が出てきて、テキストを確認する。
秘蔵の縫合体とかヴォルダーレンの下層民とか割と強い生き物が出る。
停滞の罠で憑依された死体を追放して・・・どうしたんだっけなぁ・・・
シールドの話を書きすぎてあんまり覚えてないが、相手が反射魔導士に闇の掌握を打ってくれたのでアヴァシン出して殴って勝てた。

優勝。

なんか書き疲れました。

明日(今日)はネクストワン伊賀忍者店でスタンダードショーダウン!

フォーマットはスタンダードで参加費は1パック購入
時間は18時半開始

賞品は例のいい感じパック!


尚、明日は奈良のひばりやさんでシールドPPTQです
今日も元気にデュエルリンクスをオートプレイしてるIッセIです。

木曜はあまり人がいないので一人でシールドの練習!とか言って6パック買いました。
土曜日は奈良のひばり屋さんでシールドPPTQです。


パックを剝きながら

1パック目にマリオネットの達人と機械修復職人、本質の摘出、プラカタクラブの用心棒、亢進するアイベックス。あと機体コモンの王者、改革派の貨物車さん。

ここまでで黒白確定かなと思いつつ2パック目に突入
レアは電招の塔と残念なものの、黒はアンコモンに武器作り狂、コモンに亢進するネズミ。
ここで緑に水辺のトラと亢進するサイ、弱者狩りと緑の強いコモンが寄ってくる。

緑もいいなぁと思いながら3パック目突入。
レアが秘密の中庭。あ、白黒ですわと思い2パック目の白のカードを一瞬見直す。
博覧会の歓迎者しかなかった・・・
さて、アンコモンですが、霊気拠点、たなびき織の天使、破砕踏歩機。
破砕踏歩機は搭乗5がきつい。
黒のコモンは霊気体の野心家と精神腐敗。前者は採用、後者は不採用かな(この時点で

4パック目、密輸人の回転翼機を引く。MTGかんたーん!
さて、アンコモンは楕円競走車と楕円競走の無謀者をセットで引き笑うw
コモンで空渦鷹、隠然たる襲撃、軽業の妙技。
白と黒は強いが、なんか赤とかスペルしか引かねぇ・・

5パック目、逆説的な結果!これヴィンテージで使われてるやつや!ヴィンてーじで!
アンコモンはバザール船、攘夷式破壊工作、試験飛行士。
もうね、赤は無しやね。
2枚目の弱者狩りが出た。緑来るかな!6パック目でレア緑来い!
アンコモンでもいいから緑の生き物こい!具体的に言うと牙長獣の仔か2枚目の亢進するサイか博覧会場の吠え象こい!

しかし、6パック目のレアは縄張り持ちの大喰らい・・・
コモンで尖塔横の潜入者を引いたので赤い生き物がこれで3枚になりました。
アンコモンは通電式喧嘩屋、楕円競走の無謀者、光り物集めの鶴。
確かに緑のアンコは引いた・・・赤緑の・・・コモンにもでかいワーム居るし・・・
しかし、ここで2枚目の楕円競走の無謀者と龍拳会の部隊を引く




というわけで6パック剥いてできたデッキがこちらです。


亢進する亀       青 C
光り物集めの鶴    1青 UC
亢進するネズミ    1黒 C
禁制品の黒幕  青黒 UC
武器作り狂  2黒 UC
速接会のオオトカゲ  3 C
速接会のオオトカゲ  3 C
プラカタの柱行虫  3 C
機械修復職人  2白黒 UC
楕円競争の無謀者 3黒 UC
楕円競争の無謀者 3黒 UC
龍拳会の部隊  3黒 C
龍拳会の部隊  3黒 C
試験飛行士  3青青 UC
マリオネットの達人 4黒黒 R

クリーチャー15

放射小手           2 C
ガラス吹き工の組み細工 2 C
隠然たる襲撃       1黒 C
本質の錯乱       1黒黒 UC
誤動作           3青 C

密輸人の回転翼機     2 R
改革派の貨物車      3 C
ボーマットのバザール船 4 UC

呪文8 (うち機体3


秘密の中庭  R
霊気拠点   UC
島  6
沼  8
平地 1

土地17



緑はアンコモン無し
赤は生き物いなくて論外
白は枚数が少ない

結果、青黒になりました。

霊気体の野心家は龍拳会の部隊と競り合った末に抜けていきました。



出たカードのレアのみ抜粋

1パック マリオネットの達人
2パック 電招の塔
3パック 秘密の中庭
4パック 密輸人の回転翼機
5パック 逆説的な結果
6パック 縄張り持ちの大喰らい


明日は近所のネクストワン伊賀忍者店でフライデーナイトマジック!

フォーマットはスタンダードで参加費無料
時間は18時半開始

今月のプロモーションカードは【血統の呼び出し/Call the Bloodline】です
今日、ネトゲをしてたらハンドルネームの「 IッセI 」を「 !ッセ! 」と書かれて焦りました。

前日のネクストワン伊賀忍者店MTG部忘年会で明日休みの奴は13時に店集合な!と約束をしたので予定通り、14時に店に到着。

今日はスタンのカジュアル大会ですが、モダンをやりたいとの話を受けていたので崩していたバントエルドラージを再構築しました。

コンボデッキ好きな彼が新しく作った青赤果敢。
彼曰く「アドグレイスより対話するからッ!」だそうです。
またこっちの話を聞いてくれなさそうなデッキだョ・・・(’ω`)ハァ

何回かメイン戦をしてると13時集合を約束したもう一人のツワモノと集合。

そこで忘れ物をしたことに気づいていたので一時帰宅。

再び来ると青赤果敢VSスケープシフトの真っ最中
伊賀忍者店3人目のスケシ。。。

コンボ多すぎやろと思いながらバントエルドラージで相手してもらう
先手でもテンポよく動けないときつい
後手は難題の預言者でコンボパーツかタイタンを・・・いや、タイタンを抜けないと負けかな
抜けないとというより着地すると負け的な感じでした。


スタンカジュアル大会

黒緑昂揚○○

1戦目なぜかサイドカードの鑽火の輝きがハンドに迷い込む!
えっっと思ってサイドを確認すると14枚しかなく61枚デッキでの戦闘。
島、平地、呪文捕らえ、鑽火、で相手のエムラクールを迎える。相手のライフ2点
追加ターンがもらえるとは言え、エムラが出ると戸惑ってしまい、ついつい次のターンにプレミをしてしまう。
盤面のエムラが立ってるのに反射魔導士殴ったり、呪文捕らえを第二メインでプレイしたり・・・
しかし、そのターンで落ち着きを取り戻し、ドローアヴァシン!
思わず、「きたっ!」と叫び、盤面のカリタスを見て「あかん、カリタス邪魔や!」と叫ぶ。
ハンドにアヴァシンを持ったままエムラの攻撃をライフで受ける。20→7
次のターンに停滞の罠を引いて全部叩きつけて勝ち。

こんな激戦もっといい舞台でしろよとか思いつつ、いい舞台ではデッキリストのサイドカードがメインに入っててExtraLooseやんけとかノリツッコミしつつサイドして2戦目突入。

序盤の安定したクロックとアヴァシンに除去を打たれるたびに引き勝ち。

最初からサイドが一枚入ってたことを謝り、ビークル相手のサイドの話をする。



マルドゥビークル○×○

1戦目 相手が3マナで止まってる間にアヴァシン叩きつけて勝ち

すごいスピードでサイドを済ませるとIッセIさんサイド早すぎと言われるw
まぁ、さっき話してたしなw

2戦目 呪文捕らえを一気に石にされ、次のギセラも石になり、ガラ空きのボディに荷馬車が突っ込んできて負け

3戦目 こちらの2体目のギセラを処理できないまま、5枚目の土地を引き、アヴァシンを叩きつけて勝ち。

優勝!

賞品はランダムプロモ2枚。裏向けから選ぶ形で

1回目 手に負えない若輩/イニスタラードを覆う影ゲームデープロモ(アンコモン)
2回目 手に負えない若輩/イニスタラードを覆う影ゲームデープロモ(アンコモン)

まぁ、こんなもんです(’-`)


明日は近所のネクストワン伊賀忍者店でMTGカジュアル大会

フォーマットはフロンティアで参加費無料
時間は18時半開始
店長曰く「自分の持ってるカードならプロキシOK」です
今日は特にイベントはありませんでしたが、
とりあえず5時前ぐらいに店舗に行く。

先週のpptqから学んだことを噛み締めながら
遊○王デュエルリンクスをポチポチしてると
第1プレインズウォーカー発見。

スタンダード
黒緑昂揚

メインはヤッパリキツイorz
サイド後は呪文捕らえと無私の霊魂全抜きして呪文萎れとギセラセットを投入し、ロングゲームに付き合うプランで2戦目開始。

ブルーナを引き、出せる状況やったけど、盤面のオブニクシリスに登場を咎められ、そのままずるずるエムラキャストからの負け。

マルドゥビークル(別の人)
メインは勝ち
サイド後はやはりギデオンと呪文捕らえ等を抜き、
ギセラとスカイソブリン、断片化等10枚近くぶちこむ

5ターン目にサリアの槍騎兵でソブリンをサーチ、
6ターン目にキャスト➡win

何回か勝ち負けを繰り返す


火曜はネクストワン名張本店でMTGカジュアル大会
開始時間は19時
参加費無料
フォーマットはスタンダード
賞品は過去のプロモカードです!

なお、先週は1枚も持ってなかった
森の占術のプロモをもらいました!
岐阜と知多に行ってました!

10日フェイズ岐阜店にてPPTQ!
意気込んで出発するも、東名阪で渋滞に巻き込まれる・・・

全く動かないまま20分が経過し、さすがに調べました。


火災事故にて鈴鹿インターから14k・・・・


さらに20分後なんとか動き出すもすぐ止まる・・・


フェイズ岐阜店に理由を告げ、「もしかしたら(絶対)遅れます」と連絡しました。



軽自動車で激しく飛ばし、カーナビの到着時刻が受付終了の9時半に間に合うかも!?
ってとこまで来たところで

一宮インター付近で渋滞2k10分・・・終わった・・・・


1回戦ロス

2回戦赤白ビークル××

3回戦青白フラッシュ××

4回戦黒緑アグロ○×× 昼飯に行くとのことでトスされる

5回戦マルドゥビークル×○×

6回戦バント○×○


メモを取ってないのとその日の晩に書けなかったこともあり内容を詳しく書けるほど覚えてないという罠


11日知多市青少年会館にてPPTQ!

この日は愛知県で3カ所PPTQがあるので一番手薄そうなところを選んだら、
知り合いが居て、昨日のTOP8に残ってた人がいて、あれ?人数少ないけどなんか無理臭くね?

1回戦CR黒緑昂揚×○○

2回戦エスパーフラッシュ××

3回戦コロッサス(伊勢の知り合い)×○×

4回戦マルドゥビークル○×○

5回戦バント○×○

サイドイベント グルランマット争奪戦8人構築スタンダード

1回戦黒緑昂揚 ×○×



2日間の壮絶なMTG旅は負け越しで終わりました。
しかし、得るものもあったと思う!人脈とか・・・

19時半ぐらいにホームの伊賀忍者店に帰還。
日曜モダンは人数不足で開催されなかった模様でした。
どうやら名古屋のシールドPPTQに行ったメンバーがいたみたい

しばらくしたら名古屋組も帰ってきました。ボロボロやったみたい(T T)


明日は特に大会とかないですが、いつも通り16時過ぎぐらいに伊賀忍者店に出没予定です!

書くのを忘れて、今日ではなくて昨日の話になっていましたw

自分はアブザンで参加です

赤白ランデスナヒリ ○-

初動占術ランドから入ってきたのでコンボかなと思いきや、
3ターン目溶鉄の雨、4ターン目石の雨と動かれる!
タルモが殴りだしていたので土地が無くとも何とかなったが、ナヒリが着地し、盤面が更地に・・・
その後ラストホープリリアナを引き、合計3枚タルモを引いた。
亡霊の牢獄が出るも、当てる先のなかった突然の衰微で避けて殴り勝ち。

2本目も同様にランデスされるが、剥ぎ取りが出て以降土地を引きまくり、
土地は足りるが、種が無い場面が続く。
今回もラストホープを引くが、またもや亡霊の牢獄。。。
一枚目を衰微するが、2枚目と幕屋の大魔術師が着地。

うわっ懐かしいwとか思いながらマナが苦しくなる。
その後、罠橋が出てきて膠着状態が続きタイムアップ。


白単 ○○

モダンのデッキを忘れてスタンのデッキでチャレンジ中でした。
クリーチャーの質(タルモ)と除去(衰微とパス)の質がやはり致命的で楽勝かなと思いきや、
検査官とサリアの副官からの永遠の見守り2枚張り。
さらに追加の副官がやってきてこちらにはリンリン(Fb)のトークン2体とトラッカーで盤面サイズがやや不利に・・・
しばらくトラッカーを肥やしていくとパスが引けたので、一気に攻勢に!
タルモを盤面に追加して殴り勝ち。

2本目は1ターン目に1マナ2/1の人間が着地し、ボコボコ殴られ始める。
しかし、3ターン目にラストホープ着地すると一気に盤面が楽になりはじめる。
衰微で生き物を避けつつ、剥ぎ取り2匹で殴り切りました。


赤緑スケープシフト ○××

作りたてのデッキのせいか、ミスが目立ち、一本目は勝ち。

2本目、コジ審を打つとスケシ2、明日への探索1、探検1、カルニの心臓1、山、赤緑フェッチ。
カルニの心臓を抜いた後で今のは明日への探索やったなと、ミスに気づくorz
4ターン目にもう一度コジ審でハンドを覗くと原始のタイタンがいた
5ターン目では土地が伸びずに出てこなかったが、6ターン目に着地し、焼き切られました。

3本目、マリガン1回からのサイドインした白力線が初手にやってくる奇跡。
しかし、その後土地しか引けず、出したタルモもヴァラクードで瞬コロ。
何もできないまま緑パクトからタイタンが相手のハンドにやってきて殴り切られ2敗

結果、3位で無事にプロモ確保(’-`)
そこまで欲しかったのかは謎ですがw

その後、スタンを数回。
内容は緑黒昂揚にボコられるお粗末な感じでした(TT


明日(今日)はネクストワン伊賀忍者店でスタンダードショーダウン!

フォーマットはスタンダードで参加費は1パック購入
時間は18時半開始

賞品は例のいい感じパック!
先週はなんと今日活躍したラストホープが出てきました。

ちなみに今日は、フェイズ岐阜店でPPTQがあるので不参加です。
今日は大会が設定されてはいるが、
開催されることがほぼ無いカジュアルフロンティアの日です!


適当に来店してきたプレインズウォーカーを捕まえてモダンを開始。

モダン 自分はアブザン

マルドゥ除去コン相手に数回回すもメインはボコボコ。。。
サイド後互いに何入れたらいいんやwとか言いながら

OUT タルモ1 剥ぎ取り1 ディケイ2
IN スラーン1 チャリス2 神聖な協力1


サイドチェンジがあっているのか謎な感じでスタート
タルモと剥ぎ取りを置きつつ、x=2でチャリスを置き、
生き物を除去されたのち、互いに土地しか引かないぐだぐだの泥試合に・・・

苦痛のドローゴーの末、ピン積みのトラッカーを引き、勝利。


その後、スタンに移行

青白フラッシュのミラー

マルドゥビークル

数回プレイ


やっぱり青白フラッシュはミラーの練習が足りてない感がやばい。
ビークルはなんとなくわかってきた (勝てるとは言ってない


明日は近所のネクストワン伊賀忍者店でフライデーナイトマジック!

フォーマットはモダンで参加費無料
時間は18時半開始

今月のプロモーションカードは【血統の呼び出し/Call the Bloodline】です


え、フロンティア?
モダンやってる間に開始時間が過ぎていたようです

1 2 3 4

 

最新の日記 一覧

<<  2025年4月  >>
303112345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930123

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

この日記について

日記内を検索